EMOTION〜魂の輝き〜は詐欺?被害の実態と返金方法を徹底解説

一見、魅力的に見えるスピリチュアル占いサイト「EMOTION」

しかしその裏側で、不透明な運営実態や詐欺まがいの勧誘が疑われています。
運営会社CONG TY TNHH VAN CHUYEN AN THAO PHATの実態、誇大な表現による集客、利用者の不信の声をもとに、冷静かつ客観的に分析します。
さらに、返金対応の有無や問い合わせの方法、万一の被害時に取るべき法的対処法も解説します

LINEで相談 (24時間無料)

[PR]

EMOTION(エモーション)の正体とは?運営会社や特徴をわかりやすくチェック

スピリチュアル系占いサイト「EMOTION〜魂の輝き〜」は、その華やかな表現とは裏腹に、課金に関するトラブル報告が後を絶ちません。運営会社であるCONG TY TNHH VAN CHUYEN AN THAO PHATの実態にも、不透明な点が多く存在します。

過去には同様の構造を持つ占いサイトに対し、消費者庁が注意喚起を行ったケースもあり、EMOTIONもまた、そのような問題の温床となっている可能性があります。曖昧な鑑定文で不安を煽りながら、高額課金を促す仕組みや、返金を拒否する対応が確認された場合には、法的リスクも否定できません。

この記事では、EMOTIONを利用するうえで注意すべきポイントや、実際に起きたトラブルの事例をもとに、被害を防ぐための知識をご紹介していきます。

サービス名EMOTION〜魂の輝き〜
運営会社CONG TY TNHH VAN CHUYEN AN THAO PHAT
URLhttps://emt-emt.com/
運営責任者LO VAN THAO
所在地Thon 5,Xa Dong My,Huyen Thanh Tri,Thanh pho Ha Noi,Viet Nam
電話番号0583584298
メールinfo@emoti-on.com
対応時間受付 24時間 対応 10:00~22:00
電気通信事業届出記載なし
法人番号記載なし
引用元:EMOTION〜魂の輝き〜サイト内

EMOTIONという占いサイトの運営会社を調べると、住所はベトナムの田舎にあることがわかります。川や畑に囲まれた地域で、とてもネットビジネスをしているようには見えません。

しかも、その会社の法人番号も見つかりません。つまり、きちんと登記された会社ではない可能性があります。

こうしたケースでは、実際には日本にいる運営者が、あえて海外法人を使って「自分たちは海外にいますよ」と偽装していることがあります。
これによって、返金を求める人から逃れたり、訴えられにくくしたりするのです。

EMOTIONも、こうした手口を使って利用者の追及を避けている可能性があります。

LINEで相談 (24時間無料)

EMOTION(エモーション)〜魂の輝き〜の危険な実態と課金トラブルの手口とは?

きっかけは“軽い気持ち”。でも、それが落とし穴でした

ちょっと占ってみようかな…
そんな軽い気持ちで始めた占いサイト「EMOTION(エモーション)〜魂の輝き〜」

しかし、実際に利用した人々からは、

「メールの通りにすれば宝くじが当たると言われた。信じて続けたが、お金だけが減っていった」
「終わりが見えず、苦しくて、やめたくてもやめられなかった」

という切実な声が多数寄せられています。

なぜここまで多くの人が、気づかないうちに“搾取のループ”にハマってしまったのか?
そのカラクリを、実際のメール内容とともに紐解きます。


甘い言葉と“夢の設計図”心理を突く誘導の構造

EMOTIONの鑑定師は、次のような文面で希望を煽ってきます。

  • 「あなたは“贅沢するため”に生まれてきた特別な存在です」
  • 「施術を続ければ、1億円以上の宝くじ当選が可能です」
  • 「この文霊を送るだけで“強制当選体質”になります」

まるで自分だけが選ばれたような特別感を演出し、
利用者に「他の人とは違う」「今こそ行動すべき」と思わせる、これは詐欺手法でよくある“選民意識の植え付けです。

冷静に考えてください。
「宝くじに確実に当選する体質」など存在しません。
この種の文面は、“返信させること”そのものをEMOTIONは目的にしています。


「時間がない」「今が勝負」冷静さを奪う“焦らせ戦略”

EMOTIONの鑑定師から届くメールには、こうした緊急性を強調する言葉が多く含まれています。

  • 「今から1時間以内に返信してください」
  • 「今日が当選の最大チャンスです」
  • 「悪い運気が近づいています、今すぐ施術を!」

これは、人の“焦り”を突いて思考を止めさせるための戦略。
あえて時間制限を設けることで、冷静に考える余裕を奪い、課金へと誘導するのです。


「この言葉を送って」意味のない数字や言霊に隠された罠

中には「特定の数字や言葉を送るように」と指示される利用者もいます。

例:

  • 「幸せな人生を歩む59510」
  • 「799863665」

もちろん、これに根拠は一切ありません。
しかし利用者は「信じることで当選に近づくかもしれない」と思い、返信してしまいます。

しかしその返信1通ごとに、課金が積み重なっていくのです。


実在の口コミに共通する心理構造

多くの被害者に共通するのは、次のような心理状態です。

  • 「少しでも取り戻したい」
  • 「あと一歩で終わるかもしれない」
  • 「ここまで来たのだから無駄にしたくない」

これは“コンコルド効果”と呼ばれる心理現象で、詐欺的ビジネスではよく使われるテクニック。
「あと少しでゴール」と信じさせることで、利用者に課金を続けさせるのです。


「あなただけが特別」はウソかもしれない

「選ばれた人だけに送っている」と言われたメッセージが、実際は多くの人に同じように送られていたという相談が寄せられています。

つまり、「あなたは選ばれた存在です」という言葉も、実際は誰にでも使われる営業文句である可能性が高いのです。


占いを装った“ビジネスモデル”に注意

占いには、人の気持ちを前向きにしたり、心を落ち着かせたりする力があるのも事実です。
しかし、「施術で億万長者になれる」「数秘術で1億円が当たる」など、現実離れした表現には警戒が必要です。

それは「占い」ではなく、「感情を利用した高額課金ビジネス」かもしれません。


最後に

あなたの不安や希望をビジネスに変えようとする人たちに、あなたの人生を預けてはいけません。

人生を変えるのは、“施術”や“鑑定師”ではなく、あなた自身の判断と行動です。

どうか、焦らず、落ち着いて。
あなたの大切な時間とお金、そして未来を守ってください。

LINEで相談 (24時間無料)

EMOTION(エモーション)に登場する“危険な鑑定師たち”まとめ

EMOTION(エモーション)〜魂の輝き〜という占いサイトには、複数の鑑定師が登場し、利用者の不安や希望に巧みに寄り添う言葉で鑑定をすすめてきます。しかしその多くが、返信ごとに課金が発生する構造を前提にした、詐欺的な誘導であることが口コミや実例から明らかになっています。

ここでは、実際に登場する主な鑑定師6名の特徴と、彼らが使う“危険な言葉”の共通点を、わかりやすくまとめて解説します。

深田 千尋(ふかだ ちひろ)

肩書き:高額当選専門鑑定師
特徴

  • 「ロト6」「ロト7」「BIG」で1億円以上の当選が可能と断言
  • 「強制当選体質になれる施術」を行うと主張
  • フルネームを送るよう指示し、課金誘導
  • 「この施術を受ければ100%当たる」といった過激かつ非現実的な保証

危険ポイント
“宝くじで1億円が当たる”と断言し、「返信=課金」の構造で長期間引き延ばす典型的な射幸心利用型の詐欺手口。


王 春麗(おう しゅんらん)

肩書き:四柱推命鑑定士
特徴

  • 「無料でまずは診断」という典型的な初回無料誘導
  • 「携帯1台でできる」「すぐに無料鑑定スタート」など、ハードルの低さをアピール
  • 鑑定人数2万人と権威づけ

危険ポイント
“気軽に始められる”印象を与えながら、返信の継続で課金させる構造。実際の効果や実績は一切示されない。


高崎 美鈴(たかさき みすず)

肩書き:四柱推命・星座占い/鑑定歴19年
特徴

  • 師匠との死別や長い鑑定歴で情緒的に信頼を演出
  • 「安心できる優しい先生」として感情面で取り込む手口
  • 「長い時間をかけて鑑定する」=課金の引き延ばしを正当化

危険ポイント
“寄り添い系”を装って継続利用へ誘導し、長期間の課金を促すタイプ。口コミが少ないが潜在的な誘導力は強い。


近藤 あやね

肩書き:EMOTION総監修
特徴

  • 「あなたは大いなる意思に選ばれた」など選民思想を煽る
  • 「強制的に当選させることができるのは私だけ」と独占的能力を主張
  • 一文が長く、情報量で圧倒して信じ込ませるスタイル

危険ポイント
“特別な存在”として持ち上げることで利用者を依存させ、「当選するためには私の施術が必要」と誘導。


徳川 一郎(とくがわ いちろう)

肩書き:オーラ鑑定歴45年/番組総監修
特徴

  • 「運命の転換期が今来ている」と断言
  • 「無料期間中に特別枠で鑑定する」など、希少性・緊急性を演出
  • 「人生は選択で変えられる」「宿命と運命の違い」など哲学的な話を交え信用させる

危険ポイント
自己啓発的なメッセージを混ぜて信憑性を高めつつ、返信・継続に誘導。内容は他人にも送られている“コピペ鑑定”の典型。


長瀬 勝利(ながせ かつとし)

肩書き:終身収入専門/金運鑑定士
特徴

  • 「終身収入を爆発的に引き上げる」と豪語
  • 収入バランス・生活診断・未来の財運などを鑑定するとして質問を誘導
  • 「とっておきの方法がある」と“奥の手”をちらつかせて返信を継続させる

危険ポイント
金銭的不安を煽り、「あなたは選ばれた」と希望を持たせた上で課金を継続させるスタイル。実際には具体的内容は曖昧。


共通する詐欺的構造のポイント

特徴内容例
射幸心を煽る「1億円が当たる」「一攫千金」「高額当選体質になれる」
特別感を植えつける「選ばれた」「あなたにしかできない」
緊急性を演出「今すぐ返信を」「1時間以内」「特別期間中です」
無料を強調して入り口を低くする「無料鑑定スタート」「最初は無料」「今なら無料期間」
結果が見えず終わらない「あと少し」「運命の転換期」「施術が完了すれば」

まとめ:占いを装った「集金モデル」に注意

これらのEMOTIONの鑑定師は、それぞれ異なるキャラクターを演じていますが、根底にある構造は共通しています。
“返信させること=課金させること”が最終目的であり、利用者の不安や希望につけ込んだ心理操作が繰り返されます。

「無料」や「特別」という言葉に惹かれたときこそ、一度冷静になってください。
もし少しでもEMOTIONに疑問や不安があれば、消費生活センター(全国共通番号:188)や弁護士への相談を強くおすすめします。

LINEで相談 (24時間無料)

EMOTION(エモーション)は返金できる?

鑑定の裏に潜む詐欺的手口と返金成功のポイントを徹底解説

信じたくなる言葉の裏側に注意

「宝くじで1億円が当たる体質に変わる」「返信すれば億万長者になれる」

そんな夢のような言葉に導かれて、占いサイトEMOTION(エモーション)を利用してしまった方は少なくありません。
運営元CONG TY TNHH VAN CHUYEN AN THAO PHATであるによる鑑定サービスは、一見神秘的で魅力的に見える一方で、数々のトラブル報告が寄せられています。

この記事では、EMOTIONにおける詐欺的誘導の実態と、実際に返金が認められる可能性があるケースについて、徹底的に解説します。


第1章:EMOTIONに見られる詐欺的な特徴とは?

甘い言葉で期待を煽る

EMOTIONでは「当選体質に変わる施術」「今すぐ返信すれば1億円の資産が手に入る」などといった非現実的な言葉で利用者を引き込みます。

実際に届くメッセージには以下のような文言が含まれています

「あなたは特別な存在です」
「今返信すれば、当選金1億円以上が現実になります」
「幸せな人生を歩む59510、この言霊を今すぐ送ってください」

これらの表現は心理的に「希望」を与える一方で、返信を促す=課金を誘導する仕組みにすぎないケースが多く、現実に大金を得た報告は確認されていません。


緊急性を演出して冷静な判断を奪う

「今すぐ返信しなければチャンスを失う」
「あと1時間以内で効果が切れます」

こうしたメッセージで利用者を焦らせ、「今行動しないと損をする」と思い込ませることで、思考を止めさせ、課金を繰り返させる構造が取られています。


特定の言葉や数字の送信を強要する

EMOTIONでは、意味不明な暗号のような数字や言葉を送信させる「儀式」が存在します。

【幸せな人生を歩む59510】を送ってください
【799863665】を送れば当選体質になります

このような言葉には、なんの根拠も効果もありません。目的はただひとつ、返信という形で課金を積み重ねることです。


第2章:返金が認められる主なケース

EMOTIONを利用し、「騙された」「支払いすぎた」と感じた場合、以下のような状況であれば返金を求めることが可能です。

ケース① 未成年による契約

18歳未満の利用者が保護者の同意なく課金していた場合、民法の「未成年者取消権」により契約は無効となり、全額返金が認められる可能性があります。


ケース② 虚偽・誇大な広告による誘導

「宝くじの高額当選が確実になる」「返信すれば億万長者になれる」など、明らかに現実離れした文言は消費者契約法第4条の「不実告知」または「断定的判断の提供」に該当し、契約の取り消しと返金請求が可能です。


ケース③ サービス内容の重大な不備

  • 鑑定内容がコピペのように同じ
  • 質問に答えない
  • 解約や退会ができない

このような実態は契約不履行または錯誤無効とみなされ、返金対象となることがあります。


第3章:返金のための具体的ステップ

STEP1:証拠を集める

  • メールのやり取り
  • 課金履歴(日時・金額)
  • 登録時の情報

スクリーンショットでもOKです。感情ではなく証拠が大切です。


STEP2:冷静に返金を求める

問い合わせフォームまたは登録メールアドレスから、以下のような文面で返金請求を行いましょう。

例文:

「消費者契約法第4条に基づき、断定的判断による不当な勧誘があったため契約を取り消します。全額返金を求めます」


STEP3:公的機関や弁護士に相談

相談先内容
消費生活センター(☎188)専門相談員が対応し、事業者との交渉を手助けしてくれます。
国民生活センター占い商法や悪質な勧誘に関する集団的事例も管理。
弁護士占い商法に詳しい弁護士であれば、返金請求書の作成から対応可能。

結論:甘い言葉に惑わされず、自分の感覚を信じて

占いを信じること自体は否定しません。しかし、現実離れした言葉で課金を促され、「終わりのないやり取り」を続けていると感じたら、それは詐欺的構造に巻き込まれているサインかもしれません。

  • 「何かおかしい」と思った自分を信じて
  • 迷ったらすぐに誰かに相談を
  • 自分の大切なお金と心を守るために行動を

無料相談も可能です

返金請求の文面が不安な方や、どこに相談すればよいかわからない方は、専門の弁護士や消費者団体に気軽に相談しましょう。

被害を受けたまま泣き寝入りする必要はありません。

LINEで相談 (24時間無料)

返金されない?EMOTIONで被害に遭ったときの緊急対処ガイド

EMOTIONのサービスに不満を感じた場合、まずはカスタマーサポートへ返金を求める連絡を入れましょう。
その際には、なぜ返金を希望するのか、どのようなやり取りがあったのかを具体的に記載すると効果的です。

ただし、EMOTION側が対応しない・一方的に断られるケースも少なくありません。その場合は、以下のような対処法が必要です。

被害に遭ったときの対処法

返金が受けられない、もしくは連絡が取れない場合、次のような公的機関や専門家に相談することが有効です。

▶ 消費生活センター

全国共通番号「188(いやや)」に電話をかければ、最寄りの消費生活センターに自動転送されます。返金交渉のアドバイスや事業者との調整を行ってくれる場合もあります。

▶ 弁護士

占い詐欺に強い弁護士に相談することで、法的根拠に基づいて返金交渉を進めることが可能です。場合によっては内容証明の送付や訴訟提起も検討できます。

▶ 警察

EMOTIONの手口があまりに執拗だったり、金額が大きい場合は詐欺被害として警察に相談することも選択肢です。


相談先まとめ

相談先内容
消費生活センター(188)詐欺的手口・返金拒否に関する助言
弁護士法的手続き、返金請求、訴訟対応
LINE無料相談(弁護士系サービス)スマホから気軽に初回相談が可能
警察署明確な詐欺被害の可能性がある場合

LINEで相談 (24時間無料)


弁護士に相談する場合の流れと注意点

EMOTIONでの被害が深刻な場合、弁護士への相談も検討すべきです。

メリット

  • 法律の専門知識に基づいた確実なアドバイスを受けられる
  • 内容証明や返金請求などの強制力ある手続きが可能
  • 守秘義務があるためプライバシーが守られる

デメリット

  • 相談料や着手金など費用が発生する
  • 相談には証拠整理や説明など手間や時間が必要

手続きの流れ

  1. 弁護士を探す(インターネット・法テラスなど)
  2. 相談予約を取る(電話・メールなどで予約)
  3. 事務所での面談(やり取り内容や支払い履歴を提示)
  4. アドバイス・対応策の提示(今後の方針を話し合う)

以上の対処法を通じて、ユーザーはEMOTIONに対する返金請求や被害対処法を行うことができます。

しかし、これらの対処法は一般的なものであり、具体的な結果を保証するものではありません。したがって、自身の状況に最も適した対処法を選択し、自己責任で行動することが重要です。それにより、不必要なトラブルを避けることができます。

その他、消費者センターや警察に相談する道もあります。それぞれのメリットとデメリットを以下のページにまとめましたのでご参照ください。

LINEで無料相談を受け付けています

私たちは、LINEでの無料相談も受け付けています。具体的な手順は以下の通りです。

  1. 無料相談ボタンをタップしてLINEアプリを開く
  2. 「友だち追加」から私たちを検索する
  3. 「トーク」から被害の状況を詳しく説明する
  4. 私たちからのアドバイスを受ける

これらの手順を踏むことで、適切な対処法を知ることができます。

LINEで相談 (24時間無料)

[PR]

まとめ

この記事では、占いサイト「EMOTION」が詐欺サイトであるかどうか、また、返金方法について詳しく解説しました。利用者自身が情報を精査し、自己判断で利用することが重要です。

EMOTIONの口コミや評判をお寄せください

EMOTIONの利用者の皆様からの口コミや評判をお待ちしております。あなたの経験が他の利用者の参考になりますので、ぜひコメント欄にお寄せください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です